旭市社協の概要事業の紹介地区社協ボランティアセンター
ボランティアセンター

 旭市社会福祉協議会では、市内で活動するボランティアグループ、市民活動団体の活動のお手伝いやこれから活動を始めたい人たちをサポートしています。
 ボランティア活動に興味のある方に対して、総合的な相談や案内をはじめ、様々な行事への協力や研修会、ボランティア同士の交流などを行っています。
 ボランティア活動は、誰でも自分の興味や関心によって、また時間の余裕や生活環境に合わせて参加できる活動です。
 困っている人をちょっと手助け。自分のできることからボランティア活動の第一歩を踏み出してみませんか。

ボランティア活動を始めてみたい方!ボランティアを必要とされる方!お問合せください。

お問合せ ボランティアに関するご相談は
TEL. 0479-57-3133 にお問合せください。

ボランティア受入施設一覧

旭市内にある、ボランティア紹介の可能な施設等です。お住まいの地域には、このような施設があります。
見学・活動を希望される際は旭市社会福祉協議会までご連絡ください。
地区 受入施設名 主な活動内容
中央地区 【高】特別養護老人ホームやすらぎ園 リハビリ・レクへの参加、お茶出し、片付け
【高】やすらぎ園デイサービスセンター リハビリ・レクへの参加、お茶出し、片付け
【高】シルバーケアセンター(入所) 傾聴、洗濯物畳み、掃除、出し物
【高】シルバーケアセンター(通所リハビリ) 傾聴、洗濯物畳み、掃除、出し物
【高】ヤックスデイサービス旭東 話し相手、買い物付き添い、レクの補助
【高】楽天堂喜楽 話し相手、お茶出し、レクの補助
【障】ひまわり工房 生産活動(下請)の手伝い、除草
矢指地区 【高】デイサービスセンター・ローザ 話し相手、レクへの参加
【障】みんなの家 軽作業時や休憩時の話し相手
【障】聖マリア園 話し相手、洗濯物畳み、食事介助、出し物
【障】聖マリアデイサービスセンター 話し相手、食事介助、お茶出し、出し物
【障】ワークセンター 話し相手、作業への参加
【児】クラップ旭校 話し相手、送迎時の付き添い
【児】ロザリオ発達支援センター 夏祭りの手伝い
旭嚶鳴地区 【高】デイサービスふくろう 話し相手、お茶出し
【高】リハビリテーションふくろう 話し相手、お茶出し
【障】江ヶ崎アルファー工房 話し相手、移動時の見守り、トイレへの誘導
干潟地区 【障】あさひ工房 話し相手、内職等の作業手伝い
【児】認定こども園あさひこひつじ幼稚園 幼児との遊び、保育活動の手伝い
豊畑地区 【障】さざなみ 福祉カフェ(開設後)の手伝い
中和地区 【児】干潟町中央保育園 園児の身の回りの世話、行事の手伝い
海上嚶鳴
広原地区
【高・障】園芸デイサービスうなかみ 話し相手、お茶出し、レクの補助
【障】海上アルファー工房 話し相手、作業の手伝い
【児】ふくろうハウス 見守り、送迎補助、清掃、遊び相手
【児】認定こども園うなかみ幼稚園 乳幼児との遊び
鶴巻地区 【高】恵天堂特別養護老人ホーム 話し相手、お茶出し
【高】恵天堂デイサービスセンター 話し相手、お茶・おやつ出し、出し物
【高】グループホーム恵天堂 レクへの参加、合唱
【高】スイートホームうなかみ 話し相手、行事の手伝い
【障】彩・あさひ お茶出し、清掃、話し相手、体操やレク
【障】ワイズホーム 話し相手、創立祭での出し物
【障】菜の花ハイツ 見守り、掃除、話し相手、お茶出し、配膳
飯岡地区 【高】グループホームめぐみの丘ラポール 話し相手、行事への参加、洗濯物畳み
【高】デイサービス母の手 話し相手、レクへの参加
【障】ふくろう工房 作業の見守り、夏祭りでの出し物、お茶出し
【児】Inity 学習支援、イベント補助、活動のサポート
【児】ひかり保育園 コミュニケーション遊び、身の回りの世話
三川地区 【高】特別養護老人ホーム東風荘 話し相手、レクの手伝い、テーブル拭き
【高】東風荘デイサービスセンター 話し相手、レクの手伝い、テーブル拭き
【高】特別養護老人ホーム東風荘松里館 話し相手、レクの手伝い、テーブル拭き

旭市地区イメージ
【高】高齢者支援 【障】障がい者支援 【児】子どもの支援



ボランティアグループ一覧
令和7年7月31日
No 団体名 主な活動内容 会員数
1 黒潮会 環境美化(寺社、県道等のカン拾い、草刈り)イベント手伝い 6
2 旭市手話サークル若葉の会 手話に関するボランティア活動(手話学習会・聴覚障害者の理解・制度勉強会等) 18
3 太陽グループ 児童見守り 9
4 あじさいロードクリーンクラブ あじさいロード(東総文化会館周辺)のゴミ拾い等環境美化・花いっぱい運動他 13
5 車椅子レクダンス協会 介護施設・福祉施設の慰問と支援、学生への車椅子の安全な扱い方等の社会福祉授業 13
6 いなほの会 地域公共施設等の除草・清掃作業 6
7 なでしこ会 フラワーアレンジメント、ガーデニング(旭中央病院シルバーケアセンター) 9
8 千葉県生涯大学校
あさひ学友会地域活動部会
環境美化(川口沼親水公園の除草、花植え、花菖蒲の管理等) 33
9 旭おもちゃの病院 おもちゃ修理、手作りおもちゃの計画指導、イベントの協力 4
10 西浜千鳥会 西浜青年館の保守、周辺および西浜海岸道路の除草作業 38
11 海上琴音会 琴演奏、芸能発表会、イベント協力、地域環境美化、慰問活動(高齢者施設等) 7
12 やよい会 福祉施設デイサービスボランティア、旭市イベント協力、環境美化 42
13 飯岡手話サークル 手話による聴覚障害への福祉制度・生活等に関する情報提供、手話による施設への慰問 7
14 旭地区更生保護女性会 飯岡小学校交通安全ボランティア、イベント協力、保護司会キャンペーン運動への協力 24
15 椿の海 施設慰問(三味線、民謡、和風バンド等) 10
16 山つつじの会 施設等慰問活動(舞踊) 6
17 房総の会・干潟 高齢者施設等ボランティア(イベント協力、食事介助)、らくらく健康体操指導、児童読み聞かせ 7
18 干潟ロータス会 環境美化(長熊公園、鏑木団地周辺) 8
19 ゆう美の会 高齢者福祉施設慰問、しおさいマラソン協力 14
20 傾聴ボランティアにこにこ会 高齢者宅等への傾聴、安否確認 7
281

ボランティア活動保険
 万が一の事故に備えて安心してボランティア活動を行うためにボランティア活動保険に加入しましょう。
 ボランティア活動保険は、ボランティア活動中や活動場所への往復の途上で、ケガをしてしまった、あるいは人にケガをさせてしまった、物を壊してしまった、自分が怪我をしてしまったなど、そんな万が一の事故を補償する「傷害保険」と「賠償責任保険」をセットにした保険です。
 旭市社会福祉協議会で受付手続きを行っています。
 ボランティア活動保険は、《ふくしの保険》 ホームページにて詳しく紹介しています。
※ボランティアグループなどが行うボランティア行事について、行事中の事故を補償するボランティア行事用保険もあります。


戻る トップページ


共同募金社協会員の募集苦情解決スタッフ募集


お問い合わせアクセスのご案内福祉関連リンク
Copyright © 2015 Asahi City Council of Social Welfare.
このホームページの著作権は、社会福祉法人 旭市社会福祉協議会に帰属します。
 サイトマップ  個人情報保護方針