社会福祉協議会とは?
私たちが住んでいる身近な
社会
には、皆さんと共にサポートが必要な児童・高齢な方・障害のある方などが様々な生活を営んでいます。
福祉
とは、
『弱い人や困っている人を支える』
ことで、個人の責任や努力だけでは対応できないリスクのある方を、公的制度と皆さんのできる手助けなどによって、お互いに思いやり支え合いながら共存の維持や向上を図ろうとすることです。
近年、この社会と福祉は、私たちの生活の中で年々密接な関係になっています。特に、公的制度の扶助対象とならない方々を、地域の皆さんと共に支援を進めていくこと
『地域福祉の推進』
を担っている団体が市の
社会福祉協議会
(以下「社協」とします。)です。
社協
とは、社会福祉活動の推進を目的として、社会福祉法に基づき、国・都道府県・市区町村単位で設置され、社会福祉関係者や行政機関などに支えられた「公共性」と「自主性」を有する民間機関としての両面を兼ね備えた福祉団体(社会福祉法人)です。
基本理念
『みんなで思いやり 支え合える 地域の福祉力』
本会は、
『みんなで思いやり』
の気持ちを大切にして、地域住民の協力と参加による質の高い福祉サービスの提供を主柱に、社会福祉事業の推進と地域社会に貢献することを目指します。
また、近年の危機的な少子高齢、人口減少化社会の中にあっても、誰しもが住み慣れた地域で、安心してその人らしく暮らし続けられることが一番の希望だと思います。
しかし、私たちの身のまわりを見ると、様々な問題が同時にいくつも重なるなど複雑化し、深刻な「生活のしづらさ」が増しています。
このような危機を乗り越えるためには、かつては慣習となっていた家族や親戚、隣近所や知人によって
『支え合える地域の福祉力』
を復活し、福祉の領域をも超えて地域全体が直面する課題を直視し、解決していく地域力、お互いに支え合い共生する地域の福祉力で、みなさんと共に乗り越えることを基本理念としてすべての事業を展開していきます。
旭市社協とは?
旭市社協は、公的と民間機関の両面のメリットを生かした各種事業を行っています。市が策定する「地域福祉計画」や関連計画との整合性を図った「地域福祉活動計画」の策定、市民参加による「地区社会福祉協議会」の推進、福祉教育の推進、ボランティア活動などによる地域福祉事業、心配ごと相談、生活困窮者自立支援事業、日常生活自立支援事業、生活福祉資金貸付事業、共同募金運動の推進、市の委託や公共施設の指定管理事業などの公的な面と、民間的な介護保険事業(居宅介護支援事業・通所介護事業)などを行っています。
旭市に暮らす皆様や、行政機関、民生・児童委員、保健・医療・教育機関、社会福祉施設など関係協力機関の皆さんと共に、皆様が住み慣れた
『あさひの大地』
で安心して生活することができる
『福祉のまちづくり』
の実現をめざして活動を展開していきます。
旭市社会福祉協議会パンフレット 平成30年度版
法人の概要
名 称
社会福祉法人 旭市社会福祉協議会
所 在 地
〒289-2712 千葉県旭市横根3520番地 旭市飯岡福祉センター
設 立
平成17年7月11日
法人認可
平成17年4月18日
役 員
理 事 11名(会長1名、副会長2名)、監 事 2名、評議員 21名
会 員
一般会員、賛助会員、特別会員
職 員
正職員12名、臨時職員28名(令和6年4月1日現在)
社会福祉法人 旭市社会福祉協議会 定款
社会福祉法人 旭市社会福祉協議会 役員等報酬・費用弁償に関する規程
社会福祉法人 旭市社会福祉協議会 役員名簿・評議員名簿
社会福祉協議会の財源とその活用
市民の皆様からの会費・寄附金、公的財源、公益事業の実施など、市民の福祉を担う社会福祉法人として財源を活用しています。市民の皆様から寄せられた会費や寄附金は、地域福祉を担う活気ある運営と事業の推進を図るため欠かすことのできないものです。また、公的財源については、公共性を持った社会福祉法人として責任ある運営に努めております。公益事業についても同様に、介護保険法に基づきサービスの質の向上に努めております。
社会福祉協議会の会費
社会福祉協議会の会員制度は、社会福祉協議会にとって基礎的な制度となっています。旭市社会福祉協議会では、一般会員、特別会員、賛助会員に分かれています。今後とも、ご協力いただいた会費を本協議会の各種事業の財源として活用いたします。
地域福祉の向上と各事業の充実に努めてまいりますので、ご協力下さいますようお願い申し上げます。
一般会員
年会費 800円(一世帯)
市内の各世帯から区長会(自治会含む)を通じてご協力いただいています。
賛助会員
年会費 3,000円(一口)
社会福祉協議会活動に賛同をいただいている個人・各種団体から協力をいただいています。
特別会員
年会費 3,000円(一口)
市内の法人や事業所からご協力いただいています。
旭市社会福祉協議会は、平成29年4月1日、旭市より『税控除対象法人』の証明を受けました。
当会への会費・寄附金は、特定寄附金に該当し、税額控除制度の対象になります。税額控除制度を受けるためには、確定申告の 手続きが必要です。(税制制度についての詳しい内容等は税務署にお問い合わせください。)
会費・寄附金の税額控除制度
社会福祉協議会の事業
旭市社会福祉協議会では「地域福祉の和・話・輪」を掲げ、共にささえあい、誰もが安心して暮らせる福祉の充実したまちづくりの実現をめざしています。各種の福祉サービスや相談活動、ボランティア活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから、地域の特性に応じた福祉活動まで、様々な福祉事業を展開しております。
地域福祉事業
福祉サービス利用支援事業
在宅福祉サービス事業
その他事業
事業計画・事業報告・予算・決算
旭市社会福祉協議会の事業計画書・予算書、事業報告書・決算報告書を掲載しています。
令和6年度
令和6年度 事業計画書
令和6年度 収支予算書
令和5年度
令和5年度 事業計画書
令和5年度 収支予算書
令和5年度 事業報告書
令和5年度 計算書類及び附属明細書
令和4年度
令和4年度 事業計画書
令和4年度 収支予算書
令和4年度 事業報告書
令和4年度 計算書類及び附属明細書
令和3年度
令和3年度 事業計画書
令和3年度 収支予算書
令和3年度 事業報告書
令和3年度 計算書類及び附属明細書
令和2年度
令和2年度 事業計画書
令和2年度 収支予算書
令和2年度 事業報告書
令和2年度 計算書類及び附属明細書
平成31年度(令和元年度)
平成31年度 事業計画書
平成31年度 収支予算書
令和元年度 事業報告書
令和元年度 計算書類及び附属明細書
現況報告
旭市社会福祉協議会の現況報告書を掲載しています。
令和6年度 現況報告書(令和6年4月1日現在)
令和5年度 現況報告書(令和5年4月1日現在)
令和4年度 現況報告書(令和4年4月1日現在)
令和3年度 現況報告書(令和3年4月1日現在)
令和2年度 現況報告書(令和2年4月1日現在)
令和元年度 現況報告書(平成31年4月1日現在)
地域福祉活動計画
旭市社会福祉協議会では、皆様からの意見をいただきながら、誰もが住み慣れた地域で安心して豊かな生活を送ることができるように、地域社会全体で支え合う仕組みづくりを推進する「地域福祉活動計画」を策定しました。
第4次旭市地域福祉計画・地域福祉活動計画(令和4年度〜令和8年度)
第4次旭市地域福祉計画・地域福祉活動計画<概要版>(令和4年度〜令和8年度)
第3次旭市地域福祉計画・地域福祉活動計画(平成29年度〜平成33年度)
第3次旭市地域福祉計画・地域福祉活動計画<概要版>(平成29年度〜平成33年度)
第2次旭市地域福祉活動計画PDF(平成24年度〜平成28年度)
第1次旭市地域福祉活動計画PDF(平成19年度〜平成23年度)
経営改善計画
旭市社会福祉協議会の経営改善計画を掲載しています。
第2次経営改善計画
ダウンロード書式はPDF形式です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Copyright © 2015 Asahi City Council of Social Welfare.
このホームページの著作権は、社会福祉法人 旭市社会福祉協議会に帰属します。
サイトマップ
個人情報保護方針